Lesson
レッスン
季節のお花、プリザーブドフラワー、ドライフラワーなどの花材を使ってアレンジメントやブーケ、リース、スワッグなどを制作する多彩なレッスンです。日替わりのメニューでさまざまなお花に触れ、技術を基礎から応用まで学べます。少人数制のレッスンなので初心者の方もぜひお気軽にご参加ください。みなさまのご参加をお待ちしております。
花材、花器、道具等必要なものはすべてご用意しております。ハサミ、グルーガン(接着・接合工具)を使用します。お洋服が汚れる恐れがございますので、汚れても大丈夫な服装、又はエプロンをご持参ください。
日時:月曜日〜土曜日 1部 14:00〜15:30/2部 18:00〜19:30
場所:Malerisch
福岡県福岡市中央区清川2-4-29 清川ロータリープレイス102
金額:1名1回 3,850円(税込)/4回チケット 13,200円(税込)
※2020年1月より価格を変更致しました。
定員:4名/1回
※定員になり次第締め切らせていただきます。
お申込み方法:レッスンお申込みフォームよりご予約ください。
またお電話またはメールでもお申込みいただけます。
Malerisch 店舗のご案内
フラワーショップ「マーラリッシュ」
福岡県福岡市中央区清川2-4-29
清川ロータリープレイス102
営業時間:11:00〜19:00 (日曜日休業)
ご予約・お問い合わせ 092-526-0048
※お電話での営業・セールスはお断りいたします。
レッスンメニュー
日替わりでレッスンメニューをご用意しています。レッスンの日程・内容は、下記のレッスンメニュー(レギュラーレッスン)をご覧ください。
3月2日(月) | 生花 「ミモザのスワッグ(飾る場所に応じた花アレンジ)」 |
3月3日(火) | 生花 「ミモザのスワッグ(飾る場所に応じた花アレンジ)」 |
3月4日(水) | 生花 「ミモザのスワッグ(飾る場所に応じた花アレンジ)」 |
3月5日(木) | 生花 「ミモザのリース(リースのルールに則って)」 |
3月6日(金) | 生花 「ミモザのリース(リースのルールに則って)」 |
3月7日(土) | 生花 「ミモザのリース(リースのルールに則って)」 |
3月9日(月) | ドライフラワー 「ボトルフラワー(ガラスのボトル決められた空間にアレンジする)」 |
3月10日(火) | ドライフラワー 「ボトルフラワー(ガラスのボトル決められた空間にアレンジする)」 |
3月11日(水) | 生花 「スパイラルブーケ(花束の基本。茎の組み方スパイラルの習得)」 |
3月12日(木) | 生花 「スパイラルブーケ(花束の基本。茎の組み方スパイラルの習得)」 |
3月13日(金) | プリザーブドフラワー 「ミニミニブーケ(ワイヤリングの方法と組み方)」 |
3月14日(土) | プリザーブドフラワー 「ミニミニブーケ(ワイヤリングの方法と組み方)」 |
3月16日(月) | ドライフラワー 「ミニラウンドアレンジ(器にコロンとラウンド型にアレンジする)」 |
3月17日(火) | ドライフラワー 「ミニラウンドアレンジ(器にコロンとラウンド型にアレンジする)」 |
3月18日(水) | 生花 「春のお花のパラレルアレンジ(茎を並行にアレンジする)」 |
3月19日(木) | 生花 「春のお花のパラレルアレンジ(茎を並行にアレンジする)」 |
3月20日(金) | プリザーブドフラワー 「クリアドームアレンジメント(クリアのドームにバラをアレンジ)」 |
3月21日(土) | プリザーブドフラワー 「クリアドームアレンジメント(クリアのドームにバラをアレンジ)」 |
3月23日(月) | 生花 「春のお花のリースアレンジ(花の凹凸と流れを意識したアレンジ)」 |
3月24日(火) | 生花「春のお花のリースアレンジ(花の凹凸と流れを意識したアレンジ)」 |
3月25日(水) | 生花「春のお花のリースアレンジ(花の凹凸と流れを意識したアレンジ)」 |
3月26日(木) | プリザーブドフラワー「ジニアのフレームアレンジメント(テクスチャーアレンジメント)」 |
3月27日(金) | ドライフラワー「ミモザのドームアレンジ(決められた空間にアレンジする)」 |
3月28日(土) | ドライフラワー「ミモザのドームアレンジ(決められた空間にアレンジする)」 |
3月30日(月) | 生花「シャンペトル風ブーケ(野の花系を使い空気感のあるデザイン)」 |
3月31日(火) | 「シャンペトル風ブーケ(野の花系を使い空気感のあるデザイン)」 |
4月1日(水) | ドライフラワー「ボトルフラワー(ガラスのボトル決められた空間にアレンジする)」 |
4月2日(木) | ドライフラワー「ボトルフラワー(ガラスのボトル決められた空間にアレンジする)」 |
4月3日(金) | 生花「スパイラルブーケ(花束の基本。茎の組み方スパイラルの習得)」 |
4月4日(土) | 生花「スパイラルブーケ(花束の基本。茎の組み方スパイラルの習得)」 |
4月6日(月) | プリザーブドフラワー「ミニミニブーケ(ワイヤリングの方法と組み方)」 |
4月7日(火) | プリザーブドフラワー「ミニミニブーケ(ワイヤリングの方法と組み方)」 |
4月8日(水) | 生花「バラのラウンドアレンジメント(花の凹凸とバランスを考える)」 |
4月9日(木) | 生花「バラのラウンドアレンジメント(花の凹凸とバランスを考える)」 |
4月10日(金) | ドライフラワー「パンパスグラスのふわふわブーケ(花材の質感を生かしたスワッグ)」 |
4月11日(土) | ドライフラワー「パンパスグラスのふわふわブーケ(花材の質感を生かしたスワッグ)」 |
4月13日(月) | 生花「スパイラルブーケ(花束の基本。茎の組み方スパイラルの習得)」 |
4月14日(火) | 生花「スパイラルブーケ(花束の基本。茎の組み方スパイラルの習得)」 |
4月15日(水) | ドライフラワー「ミニラウンドアレンジ(器にコロンとラウンド型にアレンジする)」 |
4月16日(木) | ドライフラワー「ミニラウンドアレンジ(器にコロンとラウンド型にアレンジする)」 |
4月17日(金) | プリザーブドフラワー「シンデレラのガラスの靴(器と花のバランス)」 |
4月18日(土) | プリザーブドフラワー「シンデレラのガラスの靴(器と花のバランス)」 |
4月20日(月) | 生花「春のお花のリースアレンジ(花の凹凸と流れを意識したアレンジ)」 |
4月21日(火) | 生花「春のお花のリースアレンジ(花の凹凸と流れを意識したアレンジ)」 |
4月22日(水) | 生花「ワイヤリングブーケ(生花のワイヤリングのコツとポイント)」 |
4月23日(木) | 生花「ワイヤリングブーケ(生花のワイヤリングのコツとポイント)」 |
4月24日(金) | ドライフラワー「デニムブルーの爽やかスワッグ(飾る場所を意識したアレンジ)」 |
4月25日(土) | ドライフラワー「デニムブルーの爽やかスワッグ(飾る場所を意識したアレンジ)」 |
4月27日(月) | プリザーブドフラワー「母の日の贈り物アレンジ(贈る相手に合わせた花選びのコツ)」 |
4月28日(火) | プリザーブドフラワー「母の日の贈り物アレンジ(贈る相手に合わせた花選びのコツ)」 |
4月29日(水) | ドライフラワー「母の日の贈り物スワッグ(贈る相手に合わせた花選びのコツ)」 |
4月30日(木) | ドライフラワー「母の日の贈り物スワッグ(贈る相手に合わせた花選びのコツ)」 |